要介護5の在宅介護日記 介護の振り返り:今ならこうする!椅子に座れていた頃の食事の姿勢 進行性核上性麻痺の父がまだ椅子に座れていた頃の、食事の時の座位姿勢についてです。 2024.08.17 要介護5の在宅介護日記進行性核上性麻痺の介護
要介護5の在宅介護日記 車イスやベッド上での姿勢調整に役立ったモノ 使い古しのタオルやクッションなどが、在宅介護でとても役立ったという話です!拘縮ケアの本もご紹介します。 2024.02.20 要介護5の在宅介護日記進行性核上性麻痺の介護
要介護5の在宅介護日記 嚥下障害だった父の食事介助で役にたった保冷箱とは〜訪問介護〜 訪問ヘルパーさんから提供いただく食事の置き方を工夫していました。今回は保冷箱の話です。 2023.10.08 要介護5の在宅介護日記進行性核上性麻痺の介護
要介護5の在宅介護日記 進行性核上性麻痺だった父の転倒エピソード~夜中の救急搬送編 進行性核上性麻痺だった父が、夜に転倒し、家族が知らないうちに救急搬送されていたエピソードです。 2023.06.13 要介護5の在宅介護日記進行性核上性麻痺の介護
要介護5の在宅介護日記 進行性核上性麻痺だった父の転倒エピソード~娘の結婚式編 進行性核上性麻痺だった父が、生前、娘の結婚式で転倒したエピソードです。 2023.03.26 要介護5の在宅介護日記進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 在宅介護:訪問歯科は口腔ケアが自分でできなくなった時の強い味方 四姉妹で在宅介護をしています。進行性格上性麻痺の父が、自分で口腔ケアができなくなった時、訪問歯科診療の歯医者さんに頼った時のエピソードです。ご参考になれば幸いです! 2022.10.14 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 誤嚥性肺炎を防ぐための口腔ケアが逆効果に?介護家族の私が必死に守った2つのこと 嚥下障害がある父の在宅介護。良かれと思ってやった口腔ケアがリスクにつながらないように、必死に守,った2つのことをご紹介します! 2021.11.20 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 親の見送り方はどうする?四姉妹で想像して決めた父ならではのセレモニーとは 親の見送りをどうするか、いざという時のために四姉妹で決めたことを記事にしました。もしもの時が来る前に、関係者で話しておくことは、本人のためにも家族のためにも、納得のいく結果に近づくための大事な過程だと思います。ぜひご覧ください(^-^) 2021.01.31 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 進行性核上性麻痺の家族介護:誤嚥性肺炎を防ごう!父(摂食嚥下障害)の毎日の口腔ケアをご紹介します! 進行性核上性麻痺で摂食嚥下障害、要介護5の父を在宅介護している四姉妹です。 父なりに無理せず食べ続け、誤嚥性肺炎を防いでいるのは口腔ケアのおかげです。 実際に毎日行っている口腔ケアをご紹介します! 2020.12.19 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 進行性核上性麻痺の家族介護:口が開かない!入れ歯がはずせない!噛みしめてしまう!家族が続けた入れ歯着脱法とは? 四姉妹で介護をしているゆるねえです。今回は父の入れ歯の着脱方法についてご紹介!入れ歯を噛みしめてしまい困っていましたが、この方法で解決できました。ぜひご覧ください♪ 2020.12.01 進行性核上性麻痺の介護