要介護5の在宅介護日記 要介護5の在宅介護日記:冬に欠かせない加湿器の話 認知症の母が特養から帰宅して半年が経ちました。冬に備えて加湿器を出した話です。 2022.11.10 要介護5の在宅介護日記認知症の介護
美味しく作る介護食 エンシュアのアレンジレシピ!1回混ぜるだけの美味しいアイス 甘くてそのままでは飲みにくいエンシュアを、美味しいアイスクリームにアレンジしました。手間のかかるかき混ぜを1回にしたお手軽レシピのご紹介です。 2022.10.20 美味しく作る介護食
進行性核上性麻痺の介護 在宅介護:訪問歯科は口腔ケアが自分でできなくなった時の強い味方 四姉妹で在宅介護をしています。進行性格上性麻痺の父が、自分で口腔ケアができなくなった時、訪問歯科診療の歯医者さんに頼った時のエピソードです。ご参考になれば幸いです! 2022.10.14 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 誤嚥性肺炎を防ぐための口腔ケアが逆効果に?介護家族の私が必死に守った2つのこと 嚥下障害がある父の在宅介護。良かれと思ってやった口腔ケアがリスクにつながらないように、必死に守,った2つのことをご紹介します! 2021.11.20 進行性核上性麻痺の介護
認知症の介護 認知症の母も使えた!家族が知っておきたい確定申告の節税策2つ 介護家族が知っておきたい「障害者控除」とおむつ代の「医療費控除」についてケアマネジャーの目線から解説しました!けっこう知らずに損している人が多いのです。ぜひご覧ください。 2021.03.21 認知症の介護
進行性核上性麻痺の介護 親の見送り方はどうする?四姉妹で想像して決めた父ならではのセレモニーとは 親の見送りをどうするか、いざという時のために四姉妹で決めたことを記事にしました。もしもの時が来る前に、関係者で話しておくことは、本人のためにも家族のためにも、納得のいく結果に近づくための大事な過程だと思います。ぜひご覧ください(^-^) 2021.01.31 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 進行性核上性麻痺の家族介護:誤嚥性肺炎を防ごう!父(摂食嚥下障害)の毎日の口腔ケアをご紹介します! 進行性核上性麻痺で摂食嚥下障害、要介護5の父を在宅介護している四姉妹です。 父なりに無理せず食べ続け、誤嚥性肺炎を防いでいるのは口腔ケアのおかげです。 実際に毎日行っている口腔ケアをご紹介します! 2020.12.19 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 進行性核上性麻痺の家族介護:口が開かない!入れ歯がはずせない!噛みしめてしまう!家族が続けた入れ歯着脱法とは? 四姉妹で介護をしているゆるねえです。今回は父の入れ歯の着脱方法についてご紹介!入れ歯を噛みしめてしまい困っていましたが、この方法で解決できました。ぜひご覧ください♪ 2020.12.01 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 進行性核上性麻痺の家族介護:嚥下障害のある人の口腔ケアは2種類あるって知ってますか? 進行性核上性麻痺の父は嚥下障害があります。一度誤嚥性肺炎になりましたが、2種類の口腔ケアをすることで現在予防できています。ぜひご覧ください! 2020.10.25 進行性核上性麻痺の介護
進行性核上性麻痺の介護 介護四姉妹の美味しいミキサー食レシピ:鶏レバーの高栄養コンフィ 嚥下障害がある父の介護食のレシピです。単調になりやすいミキサー食を、調理法と調味料等で美味しく高栄養に!管理栄養士の資格を持つ四女けろたんの愛情料理。ぜひご覧ください(^-^) 2020.10.18 進行性核上性麻痺の介護